無線従事者が活躍する分野
無線従事者は、IoT・AI時代に不可欠な電波利用を支えるプロフェッショナルとして、次のような分野で活躍しています。
- 資格
-
主な分野や職域の一例
(同一分野でも規模などにより求められる資格が違います。)
- 第一級総合無線通信士
- 官公庁、電気通信事業関係、無線機器メーカー、高専、高校、中学の教員、船舶(特に国際航海の船舶)、海岸局等
- 第二級総合無線通信士
- 官公庁、電気通信事業関係、船舶(GMDSS対象船舶を除く。)、海岸局等
- 第三級総合無線通信士
- 小、中型漁船(特に無線電信船)、漁業用海岸局等
- 第一級海上無線通信士
第二級海上無線通信士
第三級海上無線通信士 - GMDSS対象の船舶、海岸局等
- 第四級海上無線通信士
- 大型ヨット(中短波帯を使用するもの)、小型漁船(電話船のみ)、小規模漁業用海岸局等
- 航空無線通信士
- 国土交通省(航空管制官)、航空会社(特にパイロット及び整備員)、航空管理等
- 第一級陸上無線技術士
- 放送局(NHK、民放)、官公庁、電気通信事業関係、無線機器メーカー、高専、高校、中学の教員等
- 第二級陸上無線技術士
- 放送局(NHK、民放)、官公庁、電気通信事業関係、無線機器メーカー等
- 第一級海上特殊無線技士
- 漁船(インマルサット装備のもの)、船舶(国際VHF)等
- 第二級海上特殊無線技士
- 大型ヨット、小型の船舶及び漁船、遊漁船等
- 第三級海上特殊無線技士
- プレジャーボート、小型漁船等
- レーダー級海上特殊無線技士
- 主として大型船舶の船長、航海士が取得してレーダーを操作
- 航空特殊無線技士
- 小型飛行機(国内)、自家用飛行機、ヘリコプターのパイロット
- 第一級陸上特殊無線技士
- 防災行政無線、無線中継所、放送局(テレビ中継)、電気通信事業関係等
- 第二級陸上特殊無線技士
第三級陸上特殊無線技士 - 警察、消防、防災行政無線、MCA無線、タクシー無線等
- 国内電信級陸上特殊無線技士
- 陸上自衛隊等